保険選びのコツや保険で知っておきたいことなどを
見直し前にチェック
専業主婦保険選びのポイント
専業主婦は、もしも自分が病気やケガで入院したり、万一のことがあったときに、残された家族がとても困ることはわかっているかと思います。しかし、「収入がない専業主婦にどのような保障が必要なのか」「自分が加入している保険は最適なのか」など、漠然と不安を感じている人も多いのではないでしょうか。
専業主婦の保険選びは、環境によって必要保障が異なってきます。自分に最適な保障を見つけるには、この環境について把握しておくことが大切です。
専業主婦でも、母親になったら死亡保障が必要
子供が小さいうちは、妻に万一のことがあったとき、夫が子育てのために転職や失業するという事例もあります。子供が自分で身の回りのことができる年齢になるまでは、妻にもある程度の死亡保障を確保しておくことが大切です。
実際に自分に万一のことがあったときに、誰がどのように子供の世話をするのかがポイントになります。例えば、実家や近所の人に子育ての協力を得られる環境にある場合と、夫ひとりだけで子育てをしなければならず、引越しやベビーシッターを雇うなどの出費がかかる場合では、必要保障額にも違いが生じます。このようなことをしっかりと考慮した上で、自分に必要な保障を確保するようにしましょう。
医療保障を万全に
専業主婦の人が病気やけがで入院したら、家族はとても困ることになります。自分の医療費だけでなく、家族の外食が増えて生活費が増えたり、お見舞いの交通費がかかるなど、いつも以上に出費が増えることになりますので、これらをカバーできる医療保障が必要です。また、年齢に応じて、生活習慣病に備えた保障も確保しましょう。
夫が会社員か自営業かで、妻の老後の公的年金受取額が変わる
夫が会社員で厚生年金加入者である場合と、自営業で国民年金加入者である場合では、専業主婦の老後の公的年金や遺族年金の受取額に大きな違いが生じることになります。特に夫が自営業の場合は、妻は自分の老後の生活資金をしっかり確保しておくことが重要です。